WEKO3
アイテム
大豆β-コングリシニン分子種の乳化特性について
https://doi.org/10.20641/00000020
https://doi.org/10.20641/00000020e7f756a6-3538-4a65-a878-0baa3d163d2d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2017 by Miyagi Gakuin Women's University
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-01-06 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.20641/00000020 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 大豆β-コングリシニン分子種の乳化特性について | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | Emulsifying Properties of Molecular Species of Soybean β-Conglycinin | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
星, 祐二
× 星, 祐二
× 引地, 涼子
× 菊地, 智子
× 工藤, 晶子
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11543681 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 13466534 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
生活環境科学研究所研究報告 Annual report of the Institute of Living and Environmental Sciences 巻 46, p. 1-10, 発行日 2014-03-01 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公開者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 宮城学院女子大学生活環境科学研究所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
URL | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
識別子 | http://www.mgu.ac.jp/main/educations/library/publication/seikatsu/no46/index.html | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 大豆, β-コングリシニン, 分子種, 乳化 Soybean, β-conglycinin, molecular species, emulsifying properties |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 大豆β-コングリシニン分子種のB0 (β3), B1 (α′1β2), B3(α1α′1β1), B5 (α2α′1)コングリシニンについて、乳化活性、油滴界面への吸着率、吸着サブユニット成分、表面疎水性、および表面張力の測定を行い、乳化機能発現におよぼす各サブユニットの寄与について検討し、以下の結果を得た。 (1) α,α′のα系サブユニットを2 個以上含む分子種の乳化活性が高かった。一方、吸着率と表面疎水性はα系サブユニット含量とともに高くなった。 (2) サブユニット間のアミノ酸配列の相同性が高いコア領域のN末端側に結合したエクステンション領域の存在が乳化機能発現にとって重要であった。 (3) β-コングリシニンは、サブユニット構造を保ったまま、多分子層を形成しながら油滴界面に吸着するものと考えられた。 (4) 平衡表面張力値は、4分子種間で差異はなかった。また、界面形成後の表面張力の低下速度もB0が遅かった以外、ほぼ同様の挙動を示し、乳化特性との相関はなかった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja |