ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文(学内発行物)
  2. 生活環境科学研究所研究報告
  3. 48

女子学生のBMI および身体組成と食物摂取との関連

https://doi.org/10.20641/00000033
https://doi.org/10.20641/00000033
f875a648-daa4-46c4-a48e-ae21766763b6
名前 / ファイル ライセンス アクション
女子学生のBMIおよび身体組成と食物摂取との関連.pdf 女子学生のBMIおよび身体組成と食物摂取との関連.pdf (521.5 kB)
Copyright (c) 2017 by Miyagi Gakuin Women's University
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-01-06
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.20641/00000033
ID登録タイプ JaLC
言語
言語 jpn
タイトル
タイトル 女子学生のBMI および身体組成と食物摂取との関連
言語 ja
タイトル
タイトル The Relationships between BMI Body Composition and Food Intake of Female University Students
言語 en
著者 丹野, 久美子

× 丹野, 久美子

en Tanno, Kumiko

ja 丹野, 久美子

ja-Kana タンノ, クミコ


Search repository
境, 道子

× 境, 道子

ja 境, 道子

ja-Kana サカイ, ミチコ

en Sakai, Michiko


Search repository
鎌田, 由香

× 鎌田, 由香

en Kamada, Yuka

ja 鎌田, 由香

ja-Kana カマダ, ユカ


Search repository
佐々木, ルリ子

× 佐々木, ルリ子

en Sasaki, Ruriko

ja 佐々木, ルリ子

ja-Kana ササキ, ルリコ


Search repository
平本, 福子

× 平本, 福子

en Hiramoto, Fukuko

ja 平本, 福子

ja-Kana ヒラモト, フクコ


Search repository
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11543681
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13466534
書誌情報 生活環境科学研究所研究報告
Annual report of the Institute of Living and Environmental Sciences

巻 48, p. 19-24, 発行日 2016-03-20
公開者
出版者 宮城学院女子大学生活環境科学研究所
URL
識別子 http://www.mgu.ac.jp/main/educations/library/publication/seikatsu/no48/index.html
キーワード
主題 女子学生, BMI, 身体組成, 食物摂取
female university students, body mass index, body composition, food intake
抄録(日)
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、女子学生の体格的特徴を明らかにするために、本学一年生を対象としてBMI と身体組成、食物摂取について調査し、これらがどのように関連するか検討した。
 対象者157名の体脂肪率の平均は28.0±6.4%であり、BMI普通体重群のうち体脂肪率が28.0%以上の過剰群は43.4%を占めた。
 体脂肪率18.0%以上25.0%未満の普通低値群と、28.0%以上の過剰群において対応のないt検定を行ったところ、ほとんどの食品群において普通低値群の方が多く摂取しており、有意差はみられなかったものの、エネルギー摂取量は普通低値群が1,861±857kcalと過剰群の1,609±480kcalより高かった。さらに体重1kg あたりの基礎代謝量は過剰群では20.9±1.7kcalと、普通低値群の24.6±1.0kcalと大きく異なった。
 過剰群では食事の摂取量が少ないものの、基礎代謝量も低く、また日常生活の中での身体活動は低強度であるため、運動強度に留意した運動指導を行う必要があると考えられた。
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:51:56.881882
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3